ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月16日

タープの防水処理

スノーピークのタープの防水処理をやってみた。
アイテムは、スノーピークのカーサイドタープ「タープサイドウイングTP-110」。
95年に購入し、常に車に積み愛用したモデル。
その後2年くらいでなぜか廃盤になった。
ポール1本で簡単設営できるが、車に固定するので途中に移動はできない。
タープの防水処理
今回、防水処理に使ったのが信越シリコーンのポロン‐T
キャンプ仲間のY君に教えてもらったが彼はまだ使ってないとか。
タープの防水処理
効果はこんな感じ。
タープの防水処理
皆さんもお試しを。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤

こちらも評判がいい。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームシーラー
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームシーラー

ついでにシームシールもやっておきたい。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ツーリングテント考
ハードな週末
桂川渓谷キャンプ場でお花見キャンプ
お花見デイキャンプ
大阪に行きたい!
またまたキャンプに!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ツーリングテント考 (2009-05-14 22:20)
 ハードな週末 (2009-05-10 20:32)
 桂川渓谷キャンプ場でお花見キャンプ (2009-04-04 19:06)
 お花見デイキャンプ (2009-03-29 18:22)
 大阪に行きたい! (2009-02-23 21:41)
 またまたキャンプに! (2009-02-20 20:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タープの防水処理
    コメント(0)