ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月20日

重信川かすみの森公園

二日酔いのはずのM君から「やるぞー」の電話が入り、デイキャン準備。行先は、東温市にある重信川かすみの森公園だ。重信川をまたぐ上村大橋のたもとにある最近トイレが新築された昔から馴染みの公園。内緒だが一度テント張って泊まったことがあり、翌朝清掃のおじさんに叱られた。そうか、公園には泊まってはいけないんだと初めて知ることになる。東屋や遊具、野球のグランドもあり、大きな樹木に囲まれたまさにキャンプ場なのだが、残念。
重信川かすみの森公園
寒いので焚き火台で焼肉開始、初めてすぐにパラパラと雨が降りだし、キャンカーのおーにんぐを撤収しスクリーンタープを設営。誤って私が焼酎を割ってしまい、しかたなく定番のワインとなってしまったが、グイグイと酒がすすむ。ふと気付けばあたりはうす暗く夕日がきれいだ。
重信川かすみの森公園
焚き火には、これが一番いい。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル≪スタートセット≫
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル≪スタートセット≫


キャンカーの為、収納重視のM君のアイテムはこれ。棒状に収納でき、かつリラックスできる。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア



実は、私も車にハナのケージを積むため収納スペースが少なく、キャンプアイテムのほとんどを棒状にしようと検討中。




同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
「ホッ!とステイまんのう」でキャンプ
大崎オートキャンプ場
秘郷温泉旅館いやしの湯
東かがわ大池オートキャンプ場
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場
とまろっとへ行ってきました。
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 「ホッ!とステイまんのう」でキャンプ (2009-04-14 00:51)
 大崎オートキャンプ場 (2009-03-24 19:00)
 秘郷温泉旅館いやしの湯 (2009-03-24 18:00)
 東かがわ大池オートキャンプ場 (2009-03-12 09:13)
 ウェルネスパーク五色オートキャンプ場 (2009-02-21 22:54)
 とまろっとへ行ってきました。 (2009-02-09 13:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
重信川かすみの森公園
    コメント(0)