ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月15日

石手川ダムせせらぎ公園でデイキャンプ

春一番去ってぽかぽか陽気。
M君家族と石手川ダムのせせらぎ公園でデイキャンプ。
ここは、最近トイレが綺麗に整備され、広場と河原があり夏は家族連れで賑わうそうだ。
石手川ダムせせらぎ公園でデイキャンプ石手川ダムせせらぎ公園でデイキャンプ石手川ダムせせらぎ公園でデイキャンプ石手川ダムせせらぎ公園でデイキャンプ石手川ダムせせらぎ公園でデイキャンプ
30mほど離れたところに駐車場があり、車の乗り入れはできない。
夜はご覧の通り照明が灯る。
今日のお食事はM君のロゴス囲炉裏テーブルの中に焚き火台を入れて焼肉。
昨年、朝倉ダムでのキャンプで活躍したM君おすすめのアイテム。
石手川ダムせせらぎ公園でデイキャンプ
焚き火を囲みながら「次はどこ行こうか」ミーティングは続き、午後3時頃には陽は山の影に。
帰りには、奥道後ホテルのジャングル風呂へ。
改装中だったが、組まれた足場の中での温泉はジャングルというより廃墟のビルの中という感じ。
でも子供たちは大喜び。
今日はデイキャンプ以外に目的が2つ。
1.小川テントのグラスランド8の外幕のシェルター化改造計画
2.スノーピークカーサイドタープの防水処理
後ほどレポートします。
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD

みんなで火を囲んで楽しむ場合とても便利
なアイテム。
BUNDOK(バンドック) キャリーカート
BUNDOK(バンドック) キャリーカート

今回これは必需品だと思った。
スノーピーク(snow peak) アルミキャリー
スノーピーク(snow peak) アルミキャリー

背負えるタイプ。スノピだけに高品質。昔でいう「おいこ」




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ツーリングテント考
ハードな週末
桂川渓谷キャンプ場でお花見キャンプ
お花見デイキャンプ
大阪に行きたい!
またまたキャンプに!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ツーリングテント考 (2009-05-14 22:20)
 ハードな週末 (2009-05-10 20:32)
 桂川渓谷キャンプ場でお花見キャンプ (2009-04-04 19:06)
 お花見デイキャンプ (2009-03-29 18:22)
 大阪に行きたい! (2009-02-23 21:41)
 またまたキャンプに! (2009-02-20 20:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石手川ダムせせらぎ公園でデイキャンプ
    コメント(0)