ハードな週末
M君達としばらくぶりなので、近くのキャンプ場横の駐車場でデイキャンプ。到着すると既に管理者から許可を取り、投げ捨てられたゴミも拾い、キャンカーのオーニング出して準備完璧!「待ちくたびれた!」「やるぞ!」とまずは乾杯。予備の駐車場といっても地面の状態も良く、緑が多くなかなかいいではないですか。教育関連施設がメインのオートキャンプ場なので、なにかと規制があり、もちろんペットはダメ。でもここをペット可にしてもっと市民の開放すればいいじゃん、と思うのでした。
翌日は朝から地域のお掃除。公民館周辺と子供たちの通学路を2時間かけて綺麗にします。いつものメンバーには疲れているのに我が家の片付けまでも手伝ってもらいました。Hさん、Oさん、Yさんありがとうございました。
ハナのお家を木の下に移動し、ゴミも整理しているとジュニアはあまり木でなにやら製作中。募金でもらった花の種があるから植えよう!と木箱を作りました。次は、汗だくなので冷たいものが食べたいと急遽流しそうめん開始。ほんとに今日は疲れました。
関連記事